雪国の昨日は、晴天。雪室の内外で、雪始末と雪入れ作業を行ないました。先ず、雪室の中で「ほんやら洞(窟)崩し」。雪が外から多く入りやすいような傾斜に削りながら雪踏みします。次に、外の雪塊を少しずつ削り入れ、雪室手前「奥側」に滑り入るよう、スノーダンプで削り入れます。この作業を、午前と夕方、1時間ほど、行ないました。気持ちいい!お得な?「収穫」作業でした。
今朝は、一転、なごり雪。屋根には、うっすらと雪が積もっています。「寒さと降雪も?彼岸まで」かな?
来週には、「雪室閉じ」・・・断熱パネルの屋根がけ作業・・・を行ない、本格的な春を迎えます。


